top of page
![]() 2014.11.03 障がい者スポーツレクレーション大会おはようございます。今朝は大山公園に障がい者スポーツレクレーション大会に来ています。日陰では少し寒く感じますが、皆さん、元気いっぱいです! | ![]() 2014.10.25 美原区すこやかフェスタでCO2減らし隊となり参加今朝は美原区すこやかフェスタでCO2減らし隊となり参加しております。ゴミのリサイクルを地域の方々と行う活動です。今年で3年続けて参加させて頂いています。こどもたちも意識して、分別にやってきてくれます。 | ![]() 2014.10.19 登美丘西校区の体育大会登美丘西校区の体育大会にきました。借り物競争でぬいぐるみと一緒にゴール目指して走っています。 |
|---|---|---|
![]() 2014.10.19 登美丘南校区体育大会登美丘南校区体育大会に来ています。演奏とマーチングバンドによる開会です。 たすきまでつくって頂きました!毎年色んな種目に駆り出されます。 | ![]() 2014.10.12 ワークセンターつつじの運動会ワークセンターつつじの運動会に来ています。 美原西中学校の太鼓からはじまりました! | ![]() 2014.10.11 丈六地車曳行式典丈六地車曳行式典に参加させて頂きました |
![]() 2014.10.11 だんじりまつり今日は東区、美原区だんじりまつりです。 まもなくもちまきが始まります。 こどもたちも大集合~ | ![]() 2014.10.11 みらは大地幼稚園の運動会みらは大地幼稚園の運動会に来ています。 プログラムの表紙はこどもたちが自分たちで書いた顔です。皆が来ているTシャツも自分たちで染めたものです。 | ![]() 2014.10.07 台湾103年式典台湾103年式典に参加しました。 経済界、各都道府県首長、議員方が大勢お集まりでした。 |
![]() 2014.10.04 大美野幼稚園運動会大美野幼稚園にきました。 自分の背丈と同じぐらいの玉転がし、思う方向にいかず大変です。がんばれ~ | ![]() 2014.09.28 都構想推進街宣活動黒田市議とともに街頭演説をしています | ![]() 204.09.28 八下西小学校の運動会おはようございます。 八下西小学校の運動会が始まりました。 晴天に恵まれ影に入るとちょっと肌寒いです。 |
![]() 今日は都構想の日 2014.06.15今晩は、今日は都構想の日、美原区コノミヤ前、初芝ライフ前で街頭演説とチラシ配りとポスティングしました。皆さんチラシもとってくださり、頑張ってという声援も頂きました。 | ![]() 2014.09.19 大阪府立大学植物工場研究センターオープニング記念式大阪府立大学植物工場研究センターオープニング記念式典に来ています。 | ![]() 2014.09.13 定例まちづくり会定例まちづくり会を始めました。 |
![]() 2014.09.13 黒田市議と初芝駅、北野田駅にて街頭演説今日は都構想の日です。大阪府下全域で維新の議員が地元で政策を訴えています。 黒田市議と初芝駅、北野田駅にて街頭演説を行いました。 | ![]() 2014.09.07 野田校区にて防災訓練本日は野田校区にて防災訓練に参加しています。 | ![]() 2014.09.4 登美丘地区にて防災訓練登美丘地区にて防災訓練をします。 大阪府880万人訓練前日に実施をし反省箇所をわかった上で明後日の実施を迎えます。 |
![]() 2014.08.24 都構想の日 街宣活動おはようございます。本日は都構想の日です。各 地区で活動しています。応援宜しくお願い致します! | ![]() 2014.08.24 南野田の盆躍り南野田の盆躍りに来ました。 | ![]() 2014.07.27 登美丘地区のこどもスポーツ大会今朝は登美丘地区のこどもスポーツ大会です。相撲はいつも盛り上がります! |
![]() 2014.07.26 盆踊り盆踊りの壇上でご挨拶させていただきました。 | ![]() 2014.07.13 都構想の日 統一行 動デー | ![]() 2014.07.08 大私幼振興議員連盟・私立幼稚園連盟が開催されまし大私幼振興議員連盟・私立幼稚園連盟が開催されました。講演会のテーマは「子ども・子育て支援新制度による新しい幼稚園の姿」です。 |
![]() 2014.07.06 綱引き大会今朝は地元で綱引き大会です。私も参加致します! | ![]() 2014.07.05 美原地区全校区合同青少年健全育成講演会美原地区全校区合同青少年健全育成講演会に参加しています。 本日のテーマは「こどもをトラブルから守るために」 です。 | ![]() 2014.07.04 第46回サウンドテーブルテニス大会第46回サウンドテーブルテニス大会が始まりました。 |
![]() 黒山校区福祉委員会主催のゲーム大会 2014.06.22おはようございます。まもなく黒山校区福祉委員会主催のゲーム大会(世代間交流) が始まります。大人とじゃんけんしながらゲームをします。私も参加します! | ![]() 地元の障がい者施設の保護者定例会議に参加 2014.06.18昨日は地元の障がい者施設の保護者定例会議に参加させていただきました。様々な要望を頂きましたがその中のひとつに今朝の新聞に載っていた内容がありました。 骨折して痛がっているのに手術はするが、入院はできないよ。など、特に緊急時に対応してくれる病院が少ない ということ。また、耳鼻科や歯科でも簡単に診てもらえないこともあるなど診療してもらう難しさを伺いました。病院仲介が良いのか?病院が旗をあげるのが良いのか?大阪府でも施策が必要だと痛感しました。また、医療費についても障がい度によって治療費が異なる等、高齢者には様々なサービスや特典がありますが、障がい者にももう少しサービスの充実を計るべきだと感じました。 維新の会は真の弱者を守る。この理念の元で改革していきます。 | ![]() 日本保育協会懇親会 2014.06.16日本保育協会懇親会に参加しています。 |
![]() 定例月1回のまちづくり会 2014.06.14定例月1回のまちづくり会終わりました!毎月のご参加有難うございます。 | ![]() 登美丘地区青少年指道委員会総会 2014.06.14おはようございます。 登美丘地区青少年指道委員会総会に参加しております。 | ![]() 登美丘南校区スポーツ推進委員主催の体力測定会 2014.06.08おはようございます。今朝は登美丘南校区スポーツ推進委員主催の体力測定会にきています。握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、20mシャトルラン、立ち幅跳び、50m走、ソフトボール投げがあります。 お子さんからお年寄りまで皆さん楽しんで参加されています。本日はカービーダンスもあります。私も参加しまーす! |
![]() タイムスリップ 2014.06.01今晩は!支援者のご自宅にお邪魔しました。玄関右上に昔の駕籠があり、左にはポンプが下がっていました。玄関入って土間の左には醤油樽がありました。 一瞬タイムスリップしたみたいでした。 | ![]() 北小学校の運動会 2014.06.01最後は大玉入れでした。 本日の北小学校の運動会は暑さ対策で前倒しと昼食時間を短くして通常より早めに終わりました。 | ![]() 美原北小学校運動会 2014.06.01美原北小学校にきました。 組体操何回見ても感動! |
![]() 黒山小学校運動会 2014.06.01黒山小学校にきました。今から昼食です。黒山小学校はこども達にもテントが用意されてます。朝、教育委員会の方にすべての学校にテントを配布できないものか?たずねました。検討すべき課題だとおっしゃっていました。 | ![]() |





































